![]() |
文を作る、計算をする、文章題を読むなど小学生レベルの学習に取り組む上で、ニガテな分野にスポットをあてて、学習に取り組みます!
|
---|
国語
- 文字プログラム:文字の形の認識する力、文字を読む力、文字を書くために必要な力を養います。
- 漢字プログラム:漢字の形の認識、漢字の読み書きに必要な力を養いながら、読み書きの定着を図ります。
- 言葉プログラム:語彙を増やしながら、概念、品詞など文字を書くのに必要な力を養います。
- 読むプログラム:文章を読むのに必要な語彙、つながりを考える力などを養います。
- 作文プログラム:文を書くのに必要な力を身につけます。
算数
- 数の概念プログラム:数の大小、1~20など計算に必要な数の概念の学習を行います。
- 文章題プログラム:文章からイメージをして式を立てるのに必要な力を養います。
- 計算プログラム:加減乗除などの計算が定着するように、練習して参ります。
- 分数・小数プログラム:分数や小数の概念について、学習します。
- 図形プログラム:形を捉える力を養いながら、平面、立体などの理解につながるようにします。
- 文字と式プログラム:分からない数を求める時の□や文字に置き換えることに慣れるよう学習します。
- 表・グラフプログラム:情報を表に整理したり、それをグラフで表したり、まとめる力を養います。
英語
- アルファベットプログラム:アルファベットの字の認識、理解に繋がる力を養います。
- 単語プログラム:英単語の読み、書きの理解に繋がる学習に取り組みます。
真友ジャンプ!で勉強をしてみて
○小学校6年生のお子さん
苦手と感じていた社会の歴史で特性に合わせた工夫した視覚教材を用意し取り入れたことにより
80点台から初めての100点をとることができた!
○小学校4年生のお子さん
漢字のテストでなかなか点数が取れなかったところ、漢字をパズル形式にして覚える学習方法と漢字アプリの組み合わせにより漢字テストの点数が40点UP!
○小学校4年生のお子さん
九九など掛け算に苦手意識があったが、「段ごとに九九の音で覚える&活用する」⇒「アプリで定着」の流れで学習をしたところ、九九の表なども無しで掛け算の問題も解けるようになってきた!
○小学1年生のお子さん
ひらがなの音と字がなかなか一致せず、音を聞いてどの文字かを思い浮かべて書くことに苦手意識があったが、「文字カード」で並び替えを行ってから、写し書きをするようにすることで、音と文字が一致し、見なくても書ける文字が増えてきた!
○小学校4年生のお子さん
文字のバランスや黒板などの書き写し(書く場所がズレるなど)に課題があったが、図形描写等のトレーニングを取り入れることで、バランスや文字を書く場所などを気を付けて書けるようになった!
料金
入学金
16500円
各コース料金
○小学生コース
1対1
(30分)4400円 (45分)6600円 (60分)8800円
1対3
(30分)2200円 (45分)3300円 (60分)4400円
※表示金額はすべて税込み
割引・特典
ご兄弟入会特典
○対象:ご兄弟で入塾された方
○特典:入塾金免除、月謝20%割引(両方)、入塾時にお好きなギフトカード2000円分
友人紹介特典
○対象:
①ご友人の紹介で入られた方
②ご友人を紹介していただいた方
○特典:
①入塾金免除、初月授業1コマ分無料、お好きなギフトカード2000円分
②お好きなギフトカード2000円分
真友サークル利用特典
○対象:真友サークルをご利用されている方
○特典:入塾金免除、月謝20%割引
同時入会特典
○対象:同時に入会された方
○特典:入学金免除(両方)、初月授業料半額